Dining & Wedding
(ダイニング & ウェディング)

- D&W -

日本には四季があり
四季に合わせた食材がある

食でゲストをもてなす

そして
人との懇親や交歓を大切にした
自然で素朴なウェディングを提供します


前撮り/KAZUHIRO + AKANE's Weddingより
 
 
− Authentic  Rustic Wedding 

今こそ、オーセンティックで
ラスティックなウェディングの時代です。


コロナ禍で結婚式の考え方が変わり
派手な結婚式場が敬遠されるようになりました

あなたの結婚式の
「本質的な目的がどこにあるのか」
これを考えて下さい

2人の結婚を嬉しく思う家族や
大切な友人の姿
これから始まる親戚付き合いなど
色々なことが見えてくるでしょう

 
その本質的な目的を大切にしたスタイルを
「オーセンティック婚」といい


それを自然で素朴な飾らないスタイルで行うと
オシャレな「ラスティック婚」となります


コメントの著作はサイト管理者に移転
 

 
Authentic Wedding
− オーセンティック婚  7つのポイント 


自分たちの優先度を決める

華やかな会場が全てかは疑問!
これが結婚式場離れが多い理由

お金をかけるポイントは何かを考え
本当に必要なものを考え選択してください

D&W WEDDING
 

二人の思いを尊重する

本来結婚とは 二人で行うもの!
二人の思いを 互いに尊重して下さい

D&W WEDDING


家族の思い

両親や家族は二人の結婚式を楽しみにしています

お互いの家族に思いやりをもち 大切にして下さい
これまでの感謝と愛情を あらためて実感します

D&W WEDDING


自分らしさ

素の自分に似合うスタイルを追求!
パンツやインポートドレスが増えているのもその証

トレンドや新しいものに振りまわされず
好きなものを無理せず着こなす

それが現代の花嫁
自分らしさ です


D&W WEDDING


品格を忘れずに

自由なスタイルで楽しむ花嫁が増える一方
オーセンティックな美に欠かせないのが

人にたいする
気品ある優雅な姿勢(アティチュード)

内面的な品性を磨くことで 自ずと洗練された装いとなり
時がたっても色あせない美を残せることでしょう

D&W WEDDING


品質にこだわる

派手な演出やきらびやかな装飾も素敵だけど
見た目よりも"中身"を重視したいのが「今の花嫁」です

料理の質やサービス ギフトの内容など
ゲスト視線で見ても 印象に残るウェディングを叶えよう

D&W WEDDING
料理LULL


心地良さ

結婚式は 穏やかな空気に包まれたものでありたい

会場やプログラムを考えるにあたり
誰にとっても心地よい時間が過ごせるようにしたい

だからだろうか
近年「行き飽きた」と結婚式場離れが多いのも事実!

海が見える結婚式場HAZE


D&Wでは
これら観点からウェディングを提案してます

 


 
ウェディング レポート
− ウェディング レポート 

小さな結婚式、会費制パーティ、オープンエアーウェディングなど、セレモニー&パーティーをされたカップルのレポートです!
 
福井結婚式|D&W

Gaku+Mana’s Wedding

FAMILY WEDDING
- 神前結婚式+親族へお披露目会 -

SHINTO CEREMONY
福井結婚式|D&W

Kazuho & Eri 's Wedding

OPEN AIR WEDDING
- オープン エアー ウェディング -
入籍をし、コロナ禍で少し時間が過ぎてしまったと相談。そこで結婚奉告祭を開催!
Dining&Wedding / D&W

Hiroyui & Aoi's Wedding

GARDEN PARTY
- ガーデンパーティ -
コロナ禍で延期になっていた、友人やお世話になった方へ、結婚の報告を兼ねてパーティを!
D&W|WEDDING

Masaki & Yuri 's Wedding

家族・親族だけで神前結婚式!
そして友達とは会費制パーティ!
音楽が2人の出会いに...
福井結婚式|D&W

Kazuhiro+Akane 's Wedding

ドレスはセミオーダー...
そして前撮りは海で...
パーティは海の見えるフレンチで...
D&W Bridal

Sinji & Yuzuka ' s Wedding

フローリストは東京から
ドレスはアンティークのチャーチドレスを
Repair(お直し)しました
D&W WEDDING

Yusuke & shiho's Wedding

プロポーズは
海の見えるフレンチレストラン
ここが2人の結婚の始まり
D&W WEDDING

Hiroyuki & Aoi 's Wedding

神前結婚式のあと
福井の昔ながらの伝統
お饅頭まき...
神前結婚式|D&W

Daisuke & Ayumi 's Wedding

日頃から参拝し慣れ親しむ劔神社で、神前結婚式をしたいとの相談から!
そして家族とは、老舗料亭でお披露目会。
Garden Wedding|D&W

Tatsuya & Mami 's Wedding

二人の希望はガーデンウェディング!
大切にしたいことは、親族と友人へのおもてなし。だからこそ2部制スタイルにしました。
フォト レポート
− フォト レポート 

自然をスタジオと考え、海ロケ・ガーデンロケ・和装撮影を行なったカップルのレポートです。
 
福井結婚式|D&W

Gaku+Mana's Photo Weddong

Green & Sea Location Shooting
- グリーン & 海ロケーション撮影 -

OPEN AIR PHOTO

Naoto+Hiroko’s Photo Wedding

Studio & City shooting
- スタジオ & 街中撮影 -

Cinema tix photo

Naoto+Hiroko's Photo Wedding

Temple location shooting
- 寺院ロケーションフォト -

Mysteries(神秘的な一枚をプロデュース)
Photo Wedding|D&W

Yu+Airi 's Photo Wedding

Sea location shooting
- 海ロケーションフォト -

Natural & Cool & Fashionable
フォトウェディング|D&W

Kazuhiro+Akane 's Photo Wedding

Sea location shooting
- 海ロケーションフォト -

Sea & Sunset & Cool
D&W PHOTO WEDDING

Yudai+Yuna 's Photo Wedding

Kimono Photo Wedding
- 和装フォトウェディング -

福井藩主 松平家別邸 養浩館庭園
D&W PHOTO WEDDING

Kousuke+Miho 's Wedding

Sunset Photo Wedding
- サンセットウェディング -

Sea & Sunset & Happliy
Photo Wedding|D&W

Kiyoto+Natsumi 's Photo Wedding

Wood & Sea Location
- 森・海・ロケーションフォト -

Nature & Cool
D&W|WEDDING

Kengo+Yumi 's Cinema tix photo

Cinema tix Photo
- シネマティックフォト -

Antique & Western building
フレンチ
− フレンチの分類 

Grand maison:グランメゾン
最も格式の高いお店で、このグランメゾンは日本だけで使われている言葉です。
俳優の木村拓哉さんがシェフを演じた「グランメゾン東京」のドラマも記憶に新しいですよね。
グランメゾンは、ドレスコードが定められており、大人の社交場として12歳未満の方の利用を制限している事もあるので、事前に確認が必要です。

Restaurat:レストラン
一般的なマナーや、ドレスコードが定められており、カフェ・ブラッスリー・ビストロよりも格式のあるイメージです。

Bistro:ビストロ
小さなレストランの意味を持ち、家庭料理が楽しめるお店です。
家族や友人と気軽に利用ができて、ドレスコードもFreeです。

Brasserie:ブラッスリー
ビール醸造所の意味を持つブラッスリーは、カジュアルでオシャレなイメージで、コードレスもFreeで、料理とお酒が楽しめるお店です。

cafe :カフェ
コーヒー紅茶と軽食が楽しめるお店です。
夜はアルコールを提供するお店も多く、ドレスコードはなく、普段着で気軽に行けるお店です。


 

福井結婚式|D&W

LULL

●LULLの結婚式
魔法のフォアグラがスペシャリテの、東京は麻布十番Aile Blancheのオーナーが、築120年の古民家で、世界的指揮者 小松長生氏の生家を、リノベーションしたフレンチレストラン。海の見える結婚式が特徴。

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
福井結婚式|D&W

S’Amuser

●サミュゼの結婚式
IKA世界料理オリンピック 個人部門 銅メダル他、料理コンクールで金賞など複数の受賞歴があるフレンチレストランでは、地元三国の食材が楽しめる。リーズナブルでハイクオリティのCuisineは筆者も太鼓判。

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
福井結婚式|D&W

Soin

●ソワン
店名のSoin(ソワン)とはフランス語で気配り。品のある空間、しかも料理はジャルダン ムッシュ黒味の哲学を引き継ぎ、料理・サービスとも素晴らしい。福井の食材に手を加え、体にやさしいフレンチがコンセプト。

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
福井結婚式|D&W

Alchemist

●アルケミストの結婚式
黒を基調としたモダンな店内。そして地元野菜やジビエ料理など、フランスの家庭料理が楽しめる正統派ビストロは女性に人気。
食べログでも上位でおすすめ。

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
福井結婚式|D&W

Brasserie Lou

●ブラッスリールーの結婚式
フランス料理の店にはカフェ・ブラッスリー・ビストロ・レストラン・オーベルジュ・グランメゾンの業態がある。
友達との会費制ウェディングにはブラッスリーが特におすすめ

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
イタリアン
− イタリアンの分類 

Ristorante:リストランテ
イラリア語でレストランの意味を持ち、本来星がつく格式あるお店もあり、ドレスコードが必要とされます。

Trattoria:トラットリア
地方料理や家庭料理のお店が多く、リストランテよりもカジュアルな特徴がある。ドレスコードは必要としませんが、前菜からメインまで、しっかりしたコース料理が用意されており、中には予約が必要な高級店もあります。

Osteria:オステリア
中世から存在しており、元は宿泊と食事を備えた施設をオステリアと呼んでいました。現在は宿泊施設はありませんが、気軽に楽しめる店で、地元の伝統料理を供するお店がオステリアと言われ、高級店が多く存在します。

Taverna:タヴェルナ
小さなレストランで、イタリア語で食堂の意味を持ち、オステリアと同様の位置づけのお店もあります。

その他、ピッツエリア(ピッツァ専門店)・スパゲッテリア(パスタ専門店)・バール(アルコールやコーヒー・軽食をカウンターで楽しむ店)・ワインバー(ワイン専門店)・カフェテリア(お茶専門店)など多くの種類のお店があります。

 
福井結婚式|D&W

iL bosco

●特徴
イタリアの食材や地元の新鮮な食材を生かし、見て食べて楽しめる新イタリア料理。オステリアトレパーチェ料理長 寺島 豊氏に師事し、スペシャリテ キャビアの冷製パスタ(キャビアーレ)など習得する。

●D&Wプロデュース
コメントの著作はサイト管理者に移転
福井結婚式|D&W

TAVERNA Pinoli

●タベルナピノリの結婚式
AUX BACCHANALESという東京の名店、そこをモチーフとしたレストランが福井にある。実際に筆者も利用し、フランス人のファミリー・カップル・友人が食を楽しんでいた。OPEN以来27年愛される店。

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
福井結婚式|D&W

Osteria LAMPI

●特徴
アンティークなオステリアでは、イタリアワインとパスタ・グリルした肉や魚の地方料理が楽しめる。
オーナーはイタリアの日常が知りたいと、イタリアでの移住経験がある。

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
日本料亭


その地域の政財界に通じおり、格式や威厳があり、正当な料理・高いもてなしができる、日本料理を出す高級料理店です。

 
福井結婚式|D&W

丹巌洞

●特徴
幕末の志士 坂本龍馬が訪れた記述がのこる丹巌洞は、多数の知名文人墨客が来遊し、坂本龍馬と由利公正の会見記も保存されている。四季折々の料理で客人をもてなす老舗料亭です。

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
福井結婚式|D&W

日本料理 瀬名

●瀬名の結婚式
「一期一会」とは茶道に由来する日本の心。その機会は二度と繰り返されない一生に一度の出会いを心得て、亭主・客とも互いに誠意を尽くす心構えでもてなす。それが「瀬名」の心、そして料理である。

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
福井結婚式|D&W

花月楼

●花月楼の結婚式
明治期、勝山市の花街として賑わう河原通りに開業した花月楼。1897年に完成し、大広間の"傘天井"や芸子の控え間・帳場など、当時の繁栄ぶりが息づく。2011年国登録有形文化財として登録される。

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
オープンエアー ウェディング
- OPEN AIR WEDDING -

D&Wでは、近年ガーデンウェディングや、グランピングウェディング、海の見えるウェディングの需要が増えてます。

自然で開放的で、一般式場には無い雰囲気が人気です。
 
福井結婚式|D&W

GRAND FOREST越前美山

●特徴
グランピングetウェディング
サンセットタイムにスタートするアウトドアウェディング。新婦はカジュアルなインポートドレスで、ゲストも平服参加でグランピングを楽しむ!そのままドーム型テントで宿泊し夜通し楽しめる。このようなウェディングはどこにも無い!
●プロデュースはD&W。
コメントの著作はサイト管理者に移転
福井結婚式|D&W

Grand・chef KUZE

●グラン・シェフ クーゼーの結婚式
山々が一望でき、広大で美しいガーデンは他にはない。京都ホテルオークラ、ローズガーデン総料理長を経て、グランシェフ クーゼーを開業。スペシャリテはフォアグラのソースブルーベリー。

●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
福井結婚式|D&W

SUN BEAMS WEDDING

●特徴
ガーデンウェディングのあと、ハーフビュッフェスタイルのウェディングが楽しめる!若狭牛のステーキや、港であがった鮮魚のアクアパッツァ、地産地消の野菜、焼き立てのバケット、Saliceのフルーツスイーツなど、フレンチやイタリアンのビュッフェが楽しめる!
●プロデュースはD&W。
コメントの著作はサイト管理者に移転
神前結婚式
− 神前結婚式とは 

明治33年、当時皇太子であられた大正天皇のご婚儀が、皇室内の賢所(かしこどころ)で行われ、このご慶事を記念して、翌年 東京大神宮では、一般の方々に向けた神前結婚式が行われたのがはじまりです。

 
D&W

越前祖神 足羽神社
神前結婚式

●由緒
御創立1500有余年の歴史を有し、越前祖神と称される。
●御祭神
継体天皇 末永くこの国の守り神とならんと、継体天皇が主祭神として祀られる。福井平野が見わたせるこの神社はには22の神々が祀られ、静寂さと温かさのある神社です。

注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
福井県護国神社の神前結婚式

福井県護国神社
神前結婚式

●由緒
内務省の令を受け、明治維新の志士 橋本景岳(左内)氏並びに、福井県の戦没者の御霊をお祀りし昭和16年3月に創建。
●御祭神
明治維新以来の日清・日露の両戦役と大東亜戦争の3万2千余柱の英霊を、平和と護国の大神様としお祀りする。
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
三國神社の神前結婚式

三國神社
神前結婚式

●由緒
1540年(天文 9年)湊の住人 板津清兵衛が高柳村から流れてきた御神体の大山作命「山王権現」を拾い上げ正智院に納める。1855年(明治18年)三國神社と改称し現在に至る。三国祭りは北陸三大祭りの1つ。
●御祭神
御神体大山作命(山王権)
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
D&W

越前二の宮 劔神社
神前結婚式

●由来
奈良時代より朝廷はじめ、人々から信仰を受ける。織田信長公は、先祖が当社の神官だった事から劔神社を氏神とし崇拝。
●御祭神
素盞嗚大神:すさのおおみかみ・氣比大神:けひのおおみかみ・忍熊王:おしくまのみこ

注意:画像コメントの著作権はサイト管理者に移転
Church -教会式-
− キリスト教式とは

キリスト教では、結婚は「神が合わせたもうものである」という信仰に基づきなされ、選ばれた男女が夫婦となることを約束し、社会的承認と祝福を受ける大切な儀式です。

プロテスタントの結婚式は、牧師と呼ばれるオフシェントが挙式を行い、新郎と新婦は牧師の前で結婚の誓約をします。

 
福井の城之橋教会

日本基督教団
城之橋教会

●History
1907年(明治40年)4月28日にE.C.へニガー宣教師によって開設され 創立110年を迎えるプロテスタント教会。
2016年新たに竣工され 現在は第21代牧師 栗原武士氏が努める。
●Sect 宗派はプロテスタント
●Wedding produced by D&W
注意:コメントの著作権はサイト管理者に移転
Dining & Wedding
ダイニング アンド ウェディング